EMS

IntuneでWindows 365にZoomをインストールして、最適化する

Windows 365 で Zoom を利用する場合、Teams と同様に Zoom を最適化する必要があります。下記は Windows 365 で Zoom が最適化されていない状態です。VDIプラグインのステータス:接続されていません今...
EMS

IntuneでOneDriveへの外部アカウントの追加をブロックする

OneDriveでは複数のテナントのアカウントを追加することが出来ます。しかし、情報漏洩対策として自組織以外のアカウントを追加させたくない場合があります。そのため、今回はIntuneの構成プロファイルを利用して、外部アカウントの追加をブロッ...
EMS

IntuneでTeamsの自動起動を無効にする

Teamsの初期設定では下記の通り「Teamsを自動的に起動する」がオンになっており、デバイスへのサインイン時にTeamsが自動的に起動されます。しかし、デバイスへのサインイン後のTeamsの起動により動作が重くなり、すぐに本命の作業がしづ...
EMS

IntuneでWindows 11のエクスプローラーにクイックアクセスを表示する

Windows 11のエクスプローラーの「ホーム」には既定では下記の通り「推奨セクション」や「最近使用した項目」などが表示されます。その代わり、Windows 10にあった「クイックアクセス」が表示されなくなりました。Windows 11で...
EMS

IntuneでTeamsへの外部アカウントの追加をブロックする

Teamsでは複数のテナントのアカウントを追加することが出来ます。しかし、情報漏洩対策として自組織以外のアカウントを追加させたくない場合があります。そのため、今回はIntuneの構成プロファイルを利用して、外部アカウントの追加をブロックして...
EMS

Intuneでエクスプローラーのファイルの拡張子を表示する

Windows 11のエクスプローラーのフォルダーオプションに、「登録されている拡張子は表示しない」という設定があり、この設定を「オフ」にし、拡張子が表示されるようにします。また、ついでにフォルダーオプションの「隠しファイル、隠しフォルダー...
EMS

Intuneでスタート画面の推奨セクションを非表示にする

Windows 11には下記の通り、推奨セクションと呼ばれる「おすすめ」が表示されます。「おすすめ」を使用しないため、Intuneで非表示にします。該当するIntuneポリシーが見つからなかったので、PowerShellスクリプトでレジスト...
EMS

Intuneでエクスプローラーのホームとギャラリーを非表示にする

Windows 11には下記の通りエクスプローラーの左側に「ホーム」と「ギャラリー」が表示されます。今回は「ホーム」と「ギャラリー」を使用しないため、Intuneで非表示にします。該当するIntuneポリシーが見つからなかったので、Powe...
Azure

Windows 365 Enterpriseを構築する

Windows 365 Enterpriseの中でも最もシンプルな下記の環境で構築してみます。プラン:Enterprise結合の種類:Microsoft Entra 参加Active Directory:無しAzureネットワーク:無しオン...
EMS

Intuneでクリップボードの履歴を有効化する

Windows 11には「クリップボードの履歴」という機能があります。「Ctrl+C」や右クリックメニューのコピーでクリップボードに格納した文字の履歴を記憶する便利な機能です。また、文字だけではなく画面キャプチャ等も記憶されます。今回はこの...