EMS IntuneでMSI形式のChromeをインストールする Intuneにはアプリケーションをデバイスへ配布する機能があります。今回はChromeをWindowsにインストールしたいと思います。Intuneでアプリケーションをインストールする際、インストーラーがEXE形式の場合、下記リンクのように事... 2025.02.14 EMS
EMS IntuneでWindows 11のテーマをダークモードに設定する Windows 11のデフォルトのテーマは「ライト」ですが、今回はテーマを「ダーク」に設定します。該当するIntuneポリシーが見つからなかったので、PowerShellスクリプトでレジストリキーを変更します。1.スクリプトの配布1.Int... 2025.02.14 EMSWindows
EMS Intuneで個人用OneDriveアカウントをブロックする OneDriveには企業向けのOneDrive for Businessと個人向けのOneDriveがあります。また、OneDrive デスクトップアプリに複数のアカウントでログインすることが出来ます。情報漏洩対策のために個人向けのOneD... 2025.02.13 EMSOffice 365
EMS IntuneでWindows Sandboxを有効化する Windows 11には「Windows Sandbox」という機能があります。この機能は既定では無効化されているのでIntuneで有効化します。1.PowerShellスクリプトの配布1.Intune管理センターを開き、スクリプトを作成し... 2025.02.12 EMSWindows
EMS IntuneでWindows 11の検索ボックスの表示を変更する Windows 11には下記の通りタスクバーに検索ボックスが表示されます。検索ボックスは非表示にしたり、表示方法を変更出来ます。基本的にOMA-URIを利用しますが、利用するOMA-URIによって動作が異なるため、今回は2通りの方法を試しま... 2025.02.11 EMSWindows
EMS IntuneでWindows 11のウィジェットを非表示にする Windows 11には下記の通りタスクバーの左にウィジェットが表示されます。ウィジェットを使用しないため、Intuneで非表示にします。1.構成プロファイルの作成1.Intune管理センターを開き、構成プロファイルの新しいポリシーを作成し... 2025.02.10 EMSWindows
EMS Windows 11 HomeをアップグレードしてMicrosoft Defender for Endpointへオンボードする際の注意点 Windows デバイスをMicrosoft Defender for Endpointへオンボードするためには下記の手順を実施します。Intuneを使用してWindowsをMicrosoft Defender for Endpointにオ... 2024.10.15 EMS
EMS Microsoft Defender for Office 365の攻撃シミュレーショントレーニングを実施する Microsoft Defender for Office 365は主にメールセキュリティに関する機能を提供します。その中にフィッシングやランサムウェアなどの攻撃を疑似的に再現する攻撃シミュレーショントレーニングという機能があります。今回は... 2024.10.02 EMS
EMS IntuneでWindowsをMicrosoft Defender for Endpointからオフボードする Windows デバイスでMicrosoft Defender for Endpointを利用するためにはオンボードすることが必要です。オンボードについては下記を参照してください。参考:Intuneを使用してWindowsをMicrosof... 2024.09.19 EMS
EMS IntuneでインターネットからダウンロードしたWindowsアプリのインストールを禁止する インターネット上には便利なアプリだけでなく、危険なアプリも存在します。ユーザーが自由にアプリをインストール出来ないようにさせたい場合、アプリの入手先をMicrosoft Storeのみに制限することが出来ます。なお、オフラインインストールは... 2024.09.13 EMSWindows