EMS

Microsoft Defender for Office 365の攻撃シミュレーショントレーニングを実施する

Microsoft Defender for Office 365は主にメールセキュリティに関する機能を提供します。その中にフィッシングやランサムウェアなどの攻撃を疑似的に再現する攻撃シミュレーショントレーニングという機能があります。今回は...
Azure AD

BitLockerの回復キーを参照できるカスタムロールを作成する

Windows デバイスには、Proエディション以上で利用出来る「BitLocker」というディスク暗号化機能があります。「BitLocker」の暗号化を解除するためには「回復キー」が必要ですが、この「回復キー」を紙に書いて保管しておくこと...
EMS

IntuneでWindowsをMicrosoft Defender for Endpointからオフボードする

Windows デバイスでMicrosoft Defender for Endpointを利用するためにはオンボードすることが必要です。オンボードについては下記を参照してください。参考:Intuneを使用してWindowsをMicrosof...
EMS

IntuneでインターネットからダウンロードしたWindowsアプリのインストールを禁止する

インターネット上には便利なアプリだけでなく、危険なアプリも存在します。ユーザーが自由にアプリをインストール出来ないようにさせたい場合、アプリの入手先をMicrosoft Storeのみに制限することが出来ます。なお、オフラインインストールは...
EMS

IntuneでMicrosoft Storeを禁止する

WindowsではMicrosoft Storeから自由にアプリをインストールすることが出来ます。ですが、Intuneのみでアプリを管理する場合、ユーザーにMicrosoft Storeから自由にアプリをインストールさせたくない場合がありま...
EMS

IntuneでWindowsのリモートデスクトップを禁止する

Windowsの標準機能にリモートデスクトップサービスがあります。既定ではIDとパスワードでWindowsデバイスにリモートアクセス出来てしまうため、今回はIntuneでリモートデスクトップサービスを無効化します。1.構成プロファイルの作成...
Azure AD

Teamsの共有チャネルで外部ユーザーと共同作業する

Teamsで外部のユーザーとやり取りする方法にゲストユーザーの利用があります。しかし、ゲストユーザーとして参加した側は、Teamsで組織を切り替えないと相手組織のTeamsが見えません。この組織の切り替えが意外と面倒です。そこで、組織を切り...
EMS

IntuneでiOSとAndroidデバイスにプッシュ通知を送信する

Intuneでは iOS/iPadOS と Android デバイスにプッシュ通知を送信することが出来ます。送信対象のデバイスは下記の選択肢があります。デバイス単体ユーザーグループグループは「ユーザーグループ」を指定する必要があり、そのユー...
Azure AD

条件付きアクセスで機密情報のダウンロードを禁止する

企業では様々な機密情報を扱うことがあります。機密情報へのアクセス許可設定は当然ですが、アクセス出来るユーザーであっても必要以上の操作を許可したくない場合があります。条件付きアクセスでは Microsoft Defender for Clou...
EMS

IntuneでWindowsのOneDriveアプリの同期をブロックする

OneDrive のデスクトップアプリを利用することで、エクスプローラーから OneDrive のファイルを簡単に参照することが出来ます。しかし、一方でファイルを簡単にローカルに保存出来てしまうことから、Webアプリのみを利用させたい場合が...