PowerShell

Azure AD

Entra IDユーザーに従業員IDをPowerShellで設定する

Entra IDユーザー(Microsoft 365ユーザー)の属性情報には「従業員ID」という属性があります。会社によっては社員コードと呼ばれることもあると思います。「従業員ID」はEntra管理センターでも設定出来ますが、対象ユーザーが...
Azure

Azureのディスクを別テナントにコピーする

企業によっては複数のAzure ADテナントを保有してる場合があると思います。Azureのマネージドディスクはサブスクリプション間だけではなく、別テナントにコピーすることも可能です。なお、マネージドディスクをコピーした場合、コピー先のテナン...
Office 365

Exchange Onlineでアドレス一覧を作成する

Exchange Onlineでは任意のフィルターを利用したアドレス一覧を作成することが出来ます。フィルターには会社や部門、カスタム属性を利用することが出来ます。また、アドレス一覧は階層構造にすることが出来るので、組織構造と同じような階層で...
Office 365

共有メールボックスから送信したメールを送信済みアイテムに保存する

共有メールボックスの所有者は、共有メールボックスのメールアドレスを差出人としてメールを送信することが出来ます。しかし、送信したメールは共有メールボックスの送信済みアイテムではなく、所有者の送信済みアイテムに保存されます。共有メールボックスは...
Azure AD

Azure AD Connectの構成情報を確認する

Azure AD Connectの構成情報はPowerShellで取得することが出来ます。構成情報を取得する方法は下記をご参照ください。Azure AD Connectの設定をPowerShellで取得する※4.構成情報エクスポート構成情報...
Office 365

Exchange Onlineの共有メールボックスをPowerShellで作成する

共有メールボックスの作成やメンバー追加をPowerShellで出来るようにしておくと便利です。また、共有メールボックスに必要な設定をスクリプト化しておくと運用の自動化も可能です。今回はExchange Onlineの共有メールボックスをPo...
Office 365

Exchange OnlineのメールボックスをPowerShellで取得する

Exchange Onlineのメールボックスは、Exchange Online PowerShellで取得することが出来ます。CSVファイルにエクスポートしたり、必要なパラメーターのみを取得する場合に便利です。また、PowerShellで...
Office 365

Exchange Onlineのメールボックスに新しいプライマリメールアドレスを追加する

Exchange Onlineのメールボックスには下記のメールアドレスがあります。プライマリメールアドレス:送受信可能セカンダリメールアドレス(エイリアス):受信のみ可能プライマリメールアドレスは「SMTP」、セカンダリメールアドレスは「s...
Azure AD

Microsoft 365ユーザーをPowerShellで一括作成する

Microsoft 365ユーザーの作成は、一度に大量のユーザーを作成したり、定期的に作成したりすることがあります。そのため、PowerShellで作成出来るようにしておくと便利です。PowerShellコマンドは、Graph 用 Azur...
Azure AD

Azure AD ConnectのPowerShellコマンドのまとめ

Azure AD Connectの操作や設定は一般的には下記のGUIツールを使うことが多いと思います。Azure AD ConnectSynchronization ServiceSynchronization Rules Editorただ...