EMS IntuneでiOSとAndroidデバイスにプッシュ通知を送信する Intuneでは iOS/iPadOS と Android デバイスにプッシュ通知を送信することが出来ます。送信対象のデバイスは下記の選択肢があります。デバイス単体ユーザーグループグループは「ユーザーグループ」を指定する必要があり、そのユー... 2023.05.10 EMS
Azure AD 条件付きアクセスで機密情報のダウンロードを禁止する 企業では様々な機密情報を扱うことがあります。機密情報へのアクセス許可設定は当然ですが、アクセス出来るユーザーであっても必要以上の操作を許可したくない場合があります。条件付きアクセスでは Microsoft Defender for Clou... 2023.05.05 Azure ADEMSOffice 365
EMS IntuneでWindowsのOneDriveアプリの同期をブロックする OneDrive のデスクトップアプリを利用することで、エクスプローラーから OneDrive のファイルを簡単に参照することが出来ます。しかし、一方でファイルを簡単にローカルに保存出来てしまうことから、Webアプリのみを利用させたい場合が... 2023.05.02 EMS
EMS Microsoft Defender for Endpointで特定のWebサイトをブロックする Microsoft Defender for Endpoint には「カスタムインジケーター」を利用して、特定のURLやドメイン、IPアドレスをブロックすることが出来ます。最近では、企業のセキュリティポリシーや扱う情報によってはChat G... 2023.04.29 EMS
EMS IntuneでMicrosoft Defender アプリケーション制御を構成する Microsoft Defender アプリケーション制御 (WDAC) とは、アプリケーションやドライバーを制御する機能です。マルウェアやその他の信頼されていないソフトウェアからデバイスを保護する目的で使用されます。今回はMicrosof... 2023.04.09 EMS
EMS Intuneを使用してAndroidをMicrosoft Defender for Endpointにオンボードする 1.Microsoft Defenderアプリのインストール下記の手順でIntuneからMicrosoft Defenderアプリを配信します。IntuneでAndroidデバイスにマネージド Google Play アプリを配信する2.A... 2023.04.04 EMS
EMS コンプライアンスポリシーでAndroidデバイスをIntuneに準拠させる 1.事前準備1.1.Intuneへのデバイス登録BYODのAndroidをIntuneに登録する方法は下記をご覧ください。BYODのAndroid デバイスをIntuneに登録する1.2.デバイスグループ作成コンプライアンスポリシーの割り当... 2023.04.02 EMS
EMS Intuneを使用してiPhoneをMicrosoft Defender for Endpointにオンボードする 1.Microsoft DefenderアプリのインストールまずはMicrosoft DefenderアプリをiPhoneにインストールします。VPPを利用する場合は下記の手順を実施します。VPPを使用してIntuneのiOS/iPadOS... 2023.03.31 EMS
Azure AD 条件付きアクセスでレガシー認証をブロックする 現在、Office 365ではレガシー認証の利用は非推奨で、先進認証の利用が推奨されています。今回は条件付きアクセスを利用して、レガシー認証をブロックするポリシーを作成します。また、レガシー認証をブロックするにあたり、現在テナント内でレガシ... 2023.03.30 Azure AD
EMS Intuneを使用してWindowsをMicrosoft Defender for Endpointにオンボードする Microsoft DefenderとIntuneの接続1.Microsoft 365 Defender管理センターを開きます。2.「設定」-「エンドポイント」をクリックします。3.「高度な機能」の「Microsoft Intune 接続」... 2023.03.23 EMS